チョコレート・カフェ

ORANG ORANG cacao(オランオランカカオ) mozoワンダーシティ店

オランオラン カカオ モゾワンダーシティテン

インドネシアを中心に輸入したカカオを自社工房で一貫して加工する
ビーン トゥ バー チョコレート

沖縄県産のさとうきびで作られる「本和香糖」と上質なカカオ豆というシンプルな組み合わせが、自然の恵みをそのまま引き出します。
特にスマトラ島の大自然の中で育まれたカカオ豆は、気候や発酵によって変化する豊かな風味が魅力。
その年ごとの個性を一枚に凝縮した他にはない味わいをお届けします。

Access
〒452-0817
名古屋市西区二方町40番 mozo ワンダーシティ 1F
Business Hours
10:00 - 21:00
Holiday
不定休

Web Site
https://orangorangcacao.com/
Follow us
  • 魅力

    Bean(カカオ豆)からBar(板チョコ)になるまでのすべての工程を一貫して製造するクラフトチョコレートショップです

    板チョコは、インドネシアより輸入した上質なカカオ豆と、沖縄県産さとうきびの原料糖「本和香糖」のみでの製造を貫き、大地の恵みそのままの味をお届けできるよう尽力しております。

  • 綿密な研究開発

    自然のものだけに、収穫年によってカカオ豆の状態が異なります
    工房では職人が仕入れごとに選別し、試作を繰り返すことで、ローストの温度、焼き時間、熟成期間などを決め、オランオランカカオにて表現したい味──かつインドネシアのカカオならではの個性を出せるよう常に研究を重ねております。

  • 個性豊かな販売スタッフ

    販売現場では多様なバックグラウンドをもつスタッフたちが意見をぶつけ合い、いかに多くのお客様へBean to Bar Chocolate の魅力をお伝えできるかを追求しております。

    mozo 限定商品である「チョコレートスムージー」などのイートイン商品のレシピや、ギフトラッピングや包材のデザイン案などは、お客様に近い販売現場のスタッフからアイディアが発信され、ミーティングを重ねたうえで商品化されます。

  • mozo限定商品

    ショコラスムージーやパフェ、夏季限定の「カカオかき氷」などイートインスペースのあるmozo ワンダーシティ店ならではの限定商品が多数ございます
    詳細は下記に!

MENU

メニュー

  • ショコラ スムージー プレーン

    ¥648

    カカオ本来の風味をダイレクトに味わえるスムージーです
    つるんとした、カカオから抽出したエキスで作るゼリーと、華やかでコクのある濃厚なチョコレートソースが絶妙

    濃厚で華やかなのに、重たくなくて飲み飽きない
    リピーター様の多いmozo限定ドリンクです

    エスプーマ(ふわふわのクリーム)のせver →756円

  • ショコラスムージー コーヒー

    ¥702

    期間限定商品でしたが、大人気の為復刻したコーヒーverです!

    丁寧に抽出したコーヒーでつくるシロップに、香り豊かでつるんとした自家製コーヒーゼリーの食感、華やかでコクのあるオランオランのチョコレート──

    "チョコとコーヒー"という、定番の組み合わせをあえて選択し突き詰めてみた、オランオランからの提案です!

    エスプーマ(ふわふわのクリーム)のせver →788円

  • 白桃ショコラスムージー 期間限定

    ¥702

    ごろっと入った瑞々しい白桃に、涼しげな自家製ピーチゼリー
    上質なインドネシア産バニラビーンズをたっぷり使った芳醇なバニラスムージーが、桃の甘さをふわっと引き立てます

    香り高い濃厚チョコソースをひと匙まとわせ──甘さとコク、爽やかさが一杯に詰まった夏のご褒美

    一口飲めば、白桃 × バニラ × チョコレートのハーモニーが口いっぱいに
    暑い日にこそ飲みたくなる、夏の新しいデザートドリンクをご体験ください!

    エスプーマ(ふわふわのクリーム)のせver →788円

  • チョコレートと相性抜群

    ¥420

    専門店様にブレンドしていただいた、チョコレートと相性抜群の紅茶やフレーバーティをmozo限定でご用意
    お茶に詳しいスタッフやソムリエのスタッフがテイスティングを重ね、季節ごとに限定のフレーバーの販売アイテムを決めております

    チョコレートとセットでお買い上げいただくと、100円引きの価格でご購入いただけます

  • 新感覚カカオあんみつ

    ¥648

    『カカオハスク』と『ホエイ』を使った
    もっちり食感の2種類の寒天に
    定番のみかんとあずき、スマトラ島バニラビーンズ を使った自家製バニラアイスをトッピング。
    仕上げには黒蜜の代わりに、さっぱりとしたコクのある「カカオハスクシロップ」をかけました。

    つるっと食べれるけど満足感のある、1度食べたら病みつきになるこの夏 オススメの商品です!

  • カカオかき氷

    ¥1134

    雑味のない澄んだ氷をふわふわに削り下ろしたこだわりのかき氷

    インドネシア・スマトラ産カカオならではの濃厚で華やかな味わい & ベリーを思わせるチャーミングな酸味がたまらない、特製チョコレートソースをたっぷりかけて──

    素材の美味しさを最大限に引き出した、
    ビーントゥバーチョコレート専門店でしか味わえない、特別な夏のデザートを是非お試しください!

    プレーン¥1134/ジェラートトッピングあり¥1350

  • アイスショコラ

    ¥648

    インドネシア スマトラ島cacao85%チョコレートを使った、
    しつこい甘さのない、スッキリとした味わいの
    季節限定メニュー 『アイスショコラ』

    トッピングで、
    スマトラ島バニラビーンズを使った自家製バニラアイスをつける事が出来るのもポイントです。
    濃厚ながらに上品な味わいの自家製バニラアイスは、単品で食べたい!!とのお声を頂ける隠れ人気アイテムです

    『アイスショコラ』と聞くと
    甘くてもったりとしたドリンクを想像される方も多いと思いますが、
    余分な脂分や糖を足さずにシンプルな味わいのbean to bar chocolat cacao85%を使っているからこその
    スッキリとしたカカオ感
    ココアとは違うここだけの味わいを是非お試し下さい

    スマトラ島産バニラビーンズのアイスクリームのせ +¥200

  • カカオレモンソーダ

    ¥486

    『カカオハスク』を使った自家製のハスクシロップの優しい甘さと炭酸と共に広がるカカオの香り、
    フレッシュレモンの爽やかな酸味のバランスがとても良い一品です。

    ストローでシロップをかき混ぜ、お好みでレモンを潰しながら自分テイストな味わいを楽しめるのも魅力の1つです

    チョコレート屋さんでは珍しい炭酸のドリンクです!
    シュワッと爽やか、香り広がるカカオの新しい味わいを是非お楽しみ下さい

  • 新商品 アイスショコラ・マンゴー

    ¥648

    香り高くビターなのに爽やかな口当たりで人気の "アイスショコラ"

    今週末から夏の新ver.が登場いたしました

    これまでと変わらずインドネシア産カカオを贅沢に使った、85%のビターチョコレートをベースに、濃厚なマンゴーを合わせました

    マンゴーの甘みと独特の風味が、インドネシア産カカオのフルーティな酸味と見事に溶け合います

    濃厚なのに澄んだ口当たりと長い余韻──
    全く新しいチョコレート体験を、ぜひオランオランカカオで

  • タブレットショコラ cacao50%

    ¥950

    インドネシア産カカオ50%
    本和香糖 50%
    のみで作られた板チョコです

    沖縄の原料糖のみで作られた砂糖 「本和香糖」のコクのある優しい甘さと、インドネシア産カカオの特徴であるベリーのようなニュアンスがお互いを引き立て合う、とても親しみやすいブレンドです

    オランオランカカオの商品を、初めてお召し上がりになる方へもおすすめです

  • タブレットショコラcacao70%

    ¥950

    インドネシア産カカオ70%
    本和香糖 30%
    のみで作られた板チョコです

    インドネシア産カカオ本来の、ラズベリーを思わせるフルーティな酸味をお楽しみいただける
    当店オススメのブレンドです!

  • タブレットショコラcacao85%

    ¥950

    インドネシア産カカオ85%
    本和香糖15%
    のみで作られた板チョコです。

    どっしりとビターなボリューム感がありながら、インドネシア産カカオならではの酸味が全体をキュッと引き締め、苦みが後を引かずすっきりした後味。絶妙なバランスに仕上がっております。

    ほのかにグリーンな植物のニュアンス、濃厚な赤ワイン、ナッツ、スパイス────複雑で豊かな香りと自然のパワーを感じさせてくれる逸品です!

  • タブレットショコラ ベリー

    ¥1080

    インドネシア産カカオ70%
    本和香糖 30%

    で作られた板チョコに
    ドライストロベリー
    ドライクランベリー
    ドライブルーベリーをトッピングいたしました。

    インドネシア産カカオが持つベリーを思わせるフルーティな酸味に、ドライフルーツの凝縮された甘みが溶け合い、ハイカカオが苦手な方でも食べやすい味わいとなっております。

  • タブレットショコラ カカオニブ

    ¥1080

    インドネシア産カカオ70%
    本和香糖 30%

    で作られた板チョコへ
    さらにカカオニブをトッピングいたしました。
    一口噛んだ瞬間、カカオ豆そのものの豊かな香りが口いっぱいに広がります。

    【カカオニブとは】
    カカオ豆を砕いたもの

    カカオ豆を発酵、乾燥、焙煎した後に外皮と胚芽を取り除き、胚乳部を砕いたもので、いわば「チョコレートの源」とも言える存在です。

    カカオニブを磨り潰しペースト状にしたものを「カカオマス」と言います。

    カカオマスに砂糖を加えさらに長時間練り上げていき、成型と調温、熟成を経てチョコレートが出来上がります。

    カカオニブは抗酸化物質やミネラル、食物繊維などを豊富に含み、健康や美容をサポートするスーパーフードとしても注目されています!

  • タブレットショコラ 犬山市 『日比野製茶』抹茶入り玄米茶

    ¥1080

    インドネシア産cacao50%
    本和香糖 50%
    のみで作られた板チョコに

    愛知県犬山市 『日比野製茶』抹茶入り玄米茶をトッピングしたコラボ商品です

    玄米の香ばしい味わいとサクサクとした食感
    抹茶のまろやかな風味
    cacao50%チョコレートの優しい甘さが絶妙に調和する逸品

    食べるとなんだか「ほっこり」する
    そんな味わいになっております

    『日比野製茶』さんは
    愛知県犬山でお茶の栽培から製茶、製造、販売まで一貫して行っているお茶屋さんです。

    敷き藁や籾殻などの有機資材をベースにした土づくりを行い、2021年からは無農薬での栽培を行っています。

    お茶はもちろんの事、緑茶やほうじ茶を使ったジェラートの販売もされていらっしゃいます

  • 生チョコレート

    ¥1650

    インドネシア産カカオ70%のチョコレートと、上質な生クリームのみで作る生チョコレートです。

    華やかな香りと、心地良い口どけ、フルーティな酸味はインドネシア産ならではの味わい。

    一度食べたら病みつきになること間違いなしです!

    食べる直前に少しだけ室温に置き、やや柔らかくなったくらいが一番香りが良くオススメの食べ頃です

    『生チョコ』ときくと
    甘くて柔らかい、なめらかな食感のものを想像する方が多いと思いますが、
    オランオランカカオの『生チョコ』は少しかため。
    cacao70%チョコならではのビター感はありつつも、
    北海道産生クリームの上質なミルキー感があり、大人な味わいながらも、お子様でも食べやすいビター感になっています。

    程よい口溶けで、口の中にしっかり残るカカオ感は
    ここでしか味わえない一品です

    シンプルな材料だからこそ、その時その時で仕入れしているカカオ豆の風味がダイレクトに表現される
    板チョコレートに次ぐテロワールを感じる商品だと思います

    ちょっとした手土産にはもちろん
    自分へのご褒美にもオススメの一品です

  • 生ガトーショコラ

    ¥2500

    火をいれずに自然そのままの香りを活かして作る生ガトーショコラです。
    濃厚な味わいがチョコレート好きにはたまらない逸品!

    ※冷凍でお渡しいたします
    凍ったまま、お召し上がりになる分だけをカットし、解凍してお召し上がりください。

    食べる直前に少しだけ室温に置き、やや柔らかくなったくらいが一番香りが良く食べごろでございます。

    また、半解凍の状態でビターなアイスケーキとしてもお召し上がりいただけます。

    ご解凍後はできるだけお早めにお召し上がりくださいませ。

  • ヴェリーヌ

    ¥648

    瑞々しいフルーツと香り高いカカオ、甘く華やかなバニラを幾重にも重ねた、夏のご褒美デザート

    ~ラインナップ~

    ①苺とチョコレートのヴェリーヌ

    ごろっとした苺に、甘酸っぱいフランボワーズを加えた、オランオランカカオのチョコレートにとっても良く合う組み合わせ!

    食べ進めるごとに味が変化し、最後にほんのり酸味のあるチョコレートムースが後味をきゅっと絞めてくれます

    ②マンゴーとチョコレートのヴェリーヌ

    ねっとりとしたマンゴーの甘みに、トロピカルフルーツのムースとゼリーを合わせ爽やかさをプラス。
    チョコレートの層にたどり着くと、よりマンゴーの甘みと香りが引き立ちます!

    ③桃とバニラのヴェリーヌ

    瑞々しく爽やかな桃と、上質なバニラの香りを楽しんでいただくヴェリーヌ

    バニラビーンズは、カカオ豆と同じくインドネシア、スマトラ島からとても香りの良いものが届きます

    アクセントに甘酸っぱいライチの層と、濃厚なチョコレートの層を少量重ねました

  • プレーンクッキー

    ¥580

    オランオランカカオ 定番の人気商品
    ホロホロと口溶けの良い食感と、口に広がるバターの香りが特徴の自家製クッキー

    材料はとってもシンプルで
    たっぷりの北海道産バターに卵黄、お砂糖、薄力粉のみ。
    シンプルだからこそ良質なバターの風味を感じられて、しつこさの無い、食べ飽きない味わいになっていると思います

    5枚入り ¥580
    2枚入り ¥260

  • ガレットブルトンヌ with cacao70%チョコレート

    ¥280

    ザクザク食感とリッチなバターの香りが魅力のガレット・ブルトンヌで、チョコレートをサンドして丁寧に焼き上げました。

    ほんのりまろやかな塩味は、ゲランドの塩をほんの少し加えているから。深みのあるコクと、キュッと引き締まった後味がクセになる、でも飽きのこない一品です。

    見た目は大きめで、厚みもしっかり。もしかしたら「ちょっと食べにくいかも?」と思われるかもしれません。

    でも、せわしない日々のなかで、何かをしながら食べたり飲んだりが当たり前になっている今だからこそ——

    このお菓子と向き合って、ほんのひととき「ふぅ〜っ」と一息つく時間のきっかけになれたら……そんな風に思っています。

  • ガレットブルトンヌ クローブ&オレンジ

    ¥280

    リッチなバターの風味とザクザク食感が特徴のガレットブルトンヌに
    スマトラ島産クローブでマリネしたドライオレンジを詰め込みました。

    ザクっとしたブルトンの食感と、しっとりマリネされたドライオレンジの風味は優しい味わいながらリッチな気持ちになれる一品です。

  • フロランタン カカオニブ&オートミール

    ¥280

    サクサクとした食感とリッチな味わいが特徴のガレットブルトンヌの生地に
    甘さ控えめで、歯切れの良い食感に仕上げたヌガーであえたカカオニブとオートミールを合わせました。

    カカオニブの香りと食感を活かす為に ヌガーは通常のフロランタンの様なキャラメルの味わいはつけずシンプルに仕上げています。

    ゴロッと具沢山のフロランタンは噛めば噛むほどカカオニブの味わいが口に広がる一品です。

    暑い夏の季節に
    溶ける心配のないチョコレート屋さんの焼き菓子をぜひお試し下さい。

  • フロランタン コリアンダー&白ごま

    ¥280

    ザクザク食感のガレットブルトンヌの生地に、程よく塩気を効かせたコリアンダーと白ごまのヌガーをのせたおやつにも、おつまみにもオススメのフロランタンです。

    コリアンダーの爽やかスパイシーな香りと、白ごまの風味、ローストした刻みアーモンドの香ばし香りにほんのり塩気を効かせてデュカソルトをイメージして作りました。

    主役が具材になるように、キャラメルをかけない、歯切れのよいヌガーで仕上げています。
    ゴロゴロとたっぷりのせた素材の味を楽しんで頂けるフロランタンになっていると思います。

  • カカオクッキー

    ¥420

    ココアパウダーは一切つかわずcacao70%チョコレートをたっぷり練り込んでつくった自家製クッキーです。

    サクッとした食感とバタークッキーらしい口溶けの良さが特徴です。
    甘さ控えめなマットな味わいのクッキーと、まわりについているお砂糖のほんのりとした甘みがしつこさの無い、飽きのこない味わいになっていると思います。

    お菓子は好きだけど、甘いものは苦手
    そんな方にオススメの一品です

  • バニラシュガークッキー

    ¥420

    優しいバターの香りと、ホロッと口溶けのよい食感が特徴のバタークッキーに、優しく香るバニラシュガーをまとわせた一品です。

    素朴な味わいながらクセになる。
    ちょっと疲れたなぁーという時に食べてほしい、一口食べるとホッとする。
    そんな商品になっていたら嬉しいです。

  • カカオニブのメレンゲ

    ¥380

    サクッシュワッと口の中で溶けていくあまいメレンゲと、カカオニブのビターな味わい、ふわっと香るベリーのような酸味のある香りがバランスのよい一品です。

    食べ始めるとついつい食べ過ぎてしまう
    手が止まらなくなる味わいです。

    程よい甘みがあるので、コーヒーや紅茶のお供にもオススメです

  • シナモンとチョコのメレンゲ

    ¥380

    上質なインドネシア産シナモンの香りと、サクッと口溶けのよい焼きチョコのような味わいがクセになる一品です。

    程よい甘みとシナモンの香りがあるので、紅茶やコーヒー、ホットミルク等のお供にオススメです。

  • カカオニブ入りマドレーヌ

    ¥280

    ココアパウダーは使わずに当店のcacao85%チョコのみでつくったマドレーヌ

    生地はしっとりホロッと口溶けよく
    中にはカカオニブが入っているのでカリッとした食感と、噛んだ時に広がるカカオの香りがオススメの一品です。

Brand List

店舗一覧